← ワンクリックで動画サイトを保存・変換・再生できる無料プレーヤー
TOP設定 > 転送 【PR】 

うたたね 転送 初期設定

ダウンロードしたファイルの保存先などの設定を行います。

転送設定

@保存先フォルダ
ダウンロードしたときの保存先フォルダを指定します。
※間違っても、「utatane.exe」が入っているフォルダを指定しないで下さいね。
必ずダウンロード専用フォルダを作成してください。

Aダウンロードするファイルは最初からオートコンプリートON
ここはチェックを入れておいたほうがいいでしょう。
オートコンプリートと言うのは、読んで字の通り、自動でファイルを完成させてくれると言うこと。
例えば、ファイルのダウンロード中に相手が何らかの理由でうたたねが落ちてしまった(シャットダウン・ネット切断)場合、次にログインしてきたと同時にリクエストを要求し、途中までしかダウンロードできていなかったファイルと繋ぎ合わせて完成させてくれる機能のこと。

Bダウンロードするファイル全体に帯域制限をかける
帯域制限とは速度のこと。
ファイル転送によって、パソコンの動作が重たくなってしまうなどの場合は、帯域制限で速度を抑えてダウンロードできます。

Cアップロードするファイル全体に帯域制限をかける
帯域制限とは速度のこと。
ファイル転送によって、パソコンの動作が重たくなってしまうなどの場合は、帯域制限で速度を抑えてアップロードできます。

Dダウンロード中のファイルが中断したとき、シンクロ中のアップロードをキャンセルする
シンクロとは、相手からのダウンロードと自分のアップロードを同時に終わらせることが出来る機能です。ダウンロード中のファイルが中断したとき、シンクロ中のアップロードをキャンセルしたい場合はチェックを入れます。

Eカウンタリクエストを使用する
カウンタリクエストとは、自分がファイルをリクエストしているとき、相手がアップロードしてくれたと同時に、自分もアップロードする機能のことです。

【PR】