← ワンクリックで動画サイトを保存・変換・再生できる無料プレーヤー
TOP設定 > 転送制限 【PR】 

うたたね 転送制限 初期設定

ファイルをダウンロード・アップロードする際の設定です。

転送制限設定

@全ダウンロード数
無制限にチェック。

Aユーザー1人当たりのダウンロード数
ここは相手にファイルリクエストをした際に、相手側に表示されるファイル数。通常は1にしておく。

B通常ユーザの合計アップロード数
通常ユーザと言うのは、相手に対して何の登録もしていないユーザのこと。
ここが1以上になっていると、自分がログインしているサーバのユーザであれば誰でもUPロードします。
その通常ユーザの合計アップロード数。

C通常ユーザ1人当たりのアップロード数
通常ユーザと言うのは、相手に対して何の登録もしていないユーザのこと。
ここが1以上になっていると、自分がログインしているサーバのユーザであれば誰でもUPロードします。
その通常ユーザ1人当たりアップロード数。

D優先ユーザの合計アップロード数
相手を優先に登録した際の合計アップロード数。
回線、PCスペックにより合計数はお好みで設定してください。光回線であれば3でも問題ありません。
ADSL以下の回線は、いくらPCスペックが高くても2以下にしておいたほうが無難です。

E優先サーバの合計アップロード数
サーバ丸ごと優先に登録した際の合計アップロード数。

F優先フォルダの合計アップロード数
フォルダ優先をかけた際の合計アップロード数。

Gオートコンプリートアイテムの合計アップロード数
オートコンプリートアイテムの合計アップロード数。

Hオートコンプリートアイテムの1人当たりのアップロード数
オートコンプリートアイテムの1人当たりのアップロード数。

Iアップロードの転送ロックを適用しない転送種別
アップロードの転送ロックを適用しない転送種別。お好みでどうぞ。

【PR】